こんにちは、ファミリーキャンパーのあおちゃんです。
【筆者プロフィール】
キャンプスタイル:家族4人(私・夫・長男6歳・次男4歳)でファミキャン。
キャンプ歴:2020年9月に初キャンプ。月に1~2回の頻度でキャンプへ。
ファミリーキャンプを楽しく!快適に!コスパよく!するための情報を発信中!
大人も子どもも大好き!キャンプ飯の定番メニュー、じゃがバター!
炭火でじっくり焼いたアツアツほくほくのじゃがいもに、たっぷりのバターとちょびっとの塩をのせたら…極上のキャンプ飯のできあがり!
さらに、明太子や酒盗でアレンジすれば、お酒のアテにもなる万能メニュー。
なにかとやることが多いキャンプでは、火に放り込んでおくだけでできる簡単さも魅力。
キャンプ飯のメニューがちょっと足りないかな?というときにちょうど良い一品です。
今回は、じゃがバターのおいしい作り方、楽しいアレンジ方法を紹介していきます!
じゃがバターの作り方
必要なもの
- じゃがいも
- バター
- 塩
- 新聞紙 or キッチンペーパー
- アルミホイル
- 焚火台
じゃがいもの選び方
旬
じゃがいもは一年を通して栽培されています。暖かい地域では冬に植えて春に収穫、寒い地域では春に植えて秋に収穫されます。一般的に新じゃがと呼ばれているのものは6月頃に出回るもので、皮が薄く瑞々しいです。
おいしいじゃがいもの選び方
① 重量感がある、② 皮がなめらか、③ 傷やシワがないものを選びましょう。
品種
男爵 | ゴツゴツした見た目で、ホクホク感が強く、しっかりとじゃがいもの香りがします。これぞじゃがいも!という王道品種。 | |
メークイン | 俵型のツルツルした見た目で、ねっとりあっさりとした味わい。煮崩れしにくいためカレーやシチューに使われます。 |
じゃがバターはホクホク感がある男爵がおすすめです。
じゃがバターの作り方
① 火を起こす
火起こしができるか不安だったり、手間に感じる方は、火起こし器を使いましょう。
我が家も毎回使っていますが、誰でも、とても簡単に火起こしができます。詳しくはこちら▼
② じゃがいもを洗う
じゃがいもの表面についている泥や砂を流します。
③ 濡らした新聞紙で包む
アルミホイルで直接包むと、熱を入れている間にじゃがいもの水分が飛んでしまいパサパサになってしまいます。じゃがいもをしっとりホクホクに仕上げたい方は、濡らした新聞紙やキッチンペーパーは必須です。
④ アルミホイルで包む
じゃがいもをアルミホイル2周分くらい巻きます。隙間があると水分が逃げてしまうのでしっかりと巻きましょう。
⑤ 焚き火or炭火に放り込む
放り込むタイミングは、火起こしをして炎が落ち着いたらすぐです。できあがりまで60分程かかるため、火起こししたら早めに投入します。
じゃがいもをおいしく焼くには「低温でじっくり」が重要です。
炎に直接当てるのではなく、焚き火台やコンロの端の方で焼いていきましょう。
⑥ 60分放置
早く食べたいところですが、ここは60分以上とじっくり長めの時間で作りましょう。
10~20分ごとにクルクル回転させてじゃがいも全体に熱を入れていきます。
60分のタイマーをかけましょう。じゃがいもを放り込んで、食事や会話を楽しんでいると、ほぼ確実にじゃがいもの存在を忘れてしまい、丸焦げになったりしてしまいます。
⑦ バターをのせて完成
60分経過したら串などを刺して固さをみます。固さがある場合は、10分ほど追加しましょう。串がスッと入ったらOK。
ホクホクのじゃがいもにバターをのせて、塩を振りかけたら完成です。
食べてみた感想
アツアツホクホクのじゃがいもにちょっぴり塩の効いたバターが絡んでおいしくないわけがない!
家族で争奪戦になるほど、大人も子どもも夢中になって食べていました。
アレンジレシピ
追加トッピングでアレンジするだけで、いろんな楽しみ方ができます。
明太子じゃがバター
じゃがバターの旨味に明太子のパンチが効いて、おいしすぎる~!明太子のプチプチした舌ざわりで食欲増強です。
酒盗じゃがバター
大人が喜びます。簡単にお酒のアテになる絶品おつまみの完成です。
下ごしらえをすればすぐ食べれる
じゃがバターを作るのに1時間もかけたくないという方は、キャンプの前日に仕込みましょう。
水で濡らしたキッチンペーパーでじゃがいもを巻いて、その上からラップで包み、電子レンジ600Wで5分。つまようじがスッと刺さったらOK。
しばらく冷ましてからアルミホイルで包んで、冷蔵庫で保存。キャンプ当日は、網の上で直焼きしたら完成です。
まとめ
火に放り込んでおくだけで簡単に、大人も子どもも大好きなキャンプ飯「じゃがバター」を作ることができます。
明太子や酒盗をのせてアレンジを加えれば、お酒のお供に早替わり。
キャンプでぜひお試しください!
他にもおいしいキャンプ飯を知りたい!という方は、ファミリーキャンプにおすすめのキャンプ飯35選をまとめています!2年以上ファミリーキャンプをやって、キャンプ飯を徹底リサーチして厳選したレシピです。ぜひこちらもご参考にしてください▼
最後までお読みいただき、ありがとうございました。素敵なキャンプライフを!